あん里ガーデンの花便り
ホヤ・ヌンムラリオイデス(Hoya nummularioides)
人工知能の夫@あん里ガーデン
2024年12月01日 22:44
ホヤ・ヌンムラリオイデス
Hoya nummularioides
タイ原産の小型のホヤ。
気温が下がると開花する冬咲きタイプ。
一輪の花の大きさは約7㎜
花の塊の大きさは約30㎜
花が散る一日前まではとても良い香りがします!
白い花びらに先の細い星型のコロナ。
中心に近づくほど赤~ピンク色。
コロナ中央部は黄色い色をしています。
ツルは葉や花のサイズから比べると太めに見えます。
黄緑~白いツルは硬めで、
横方向から下方向に伸びます。
この株でツルの長さは約350㎜
2024年は暑かったからか?
気根がたくさん出てきた気がします。
厚みのある先の尖った卵型の葉。
平均的な大きさは約44㎜
葉の幅は約26㎜
ホヤ・ヌンムラリオイデスのご紹介でした♪
2024/05/17
ホヤの基本的な育て方
あん里ガーデンでのホヤ類の育て方
2024/11/30
ホヤ(サクララン)図鑑・索引
あん里ガーデンで栽培中のホヤのリスト兼索引です。五十音順+数字+学名でソートしています。
関連記事
ホヤ・カーティシー(Hoya curtisii)
ホヤ・デビッドクミンギー「イエロー」(Hoya davidcummingii ‘Yellow’)
ホヤ・マルギナタ(Hoya marginata 'IML1727' )
ホヤ・カーリー「バリエガータ」(Hoya kerrii 'variegata')
ホヤ・レイテンシス「ピンク」(Hoya leytensis”pink“)
ホヤ・サンライズ(Hoya sunrise)
Share to Facebook
To tweet