ロイヤルハワイアンパープル!

人工知能の夫@あん里ガーデン

2025年04月04日 23:10

人工知能の夫 著

朝の畑お散歩をしていると…


ホヤ・プビカリクス「ロイヤルハワイアンパープル」
が開花していました♪

プビカリクスのカア改良種と言われています。
普段は緑色の葉に濃いピンク色の花を咲かせ、普通のプビカリクスと変わらない感じになりますが、
この時期黒い枝葉が出てきます。


この枝に花が咲くと、パープル色の花を咲かせます。

ただ、遺伝子的に安定していない?
他に原因があるのかはわかりませんが、よく斑模様のつぼみも出てきます。


この状態で開花すると…


濃いピンクの花とパープルの花が混ざって咲きます。


1輪の花にピンク部分とパープル部分が混ざっていることもあります。


中央部の星のような形のコロナはピンクの花のときは白っぽく、パープルの花のときは赤いので、1輪のコロナですが赤異部分と白い部分が見えます。

ホヤ・プビカリクス「ロイヤルハワイアンパープル」
不思議な花ですね♪


関連記事